投稿

【ひとりごと】日本のファストファッションってやっぱりすごいわって再認識した話

イメージ
  こんにちは Amazonのブラックフライデーでお買い物しましたか? 私は一目ぼれしたダウンコートが、このブラックフライデーで めちゃ安くなったので購入しました。 みなさんもご存知なとあるセレクトショップの別注品のダウンコートです。 世界的にも有名なスキーウエアブランドに別注したものです。 ゴアテックス社が開発した防風素材をメインに ダウンもしっかり入った かっこよくて軽くて理想的なコートでした。 商品が届くまでは。。。。 Amazonから届いて早速試着! 思った通りカッコいいし暖かい。 Wファスナーを閉めた感じも試してみようっと思い 閉めようとしたら、なかなか閉まらない 少し閉まっても引っかかってなかなか上まで閉まらない ファスナを―完全に閉めるのにおそらく一分ぐらいは かかったんちゃうかと思うぐらい大変でした。 今まで、いろんな服を着ていますが、ここまで ファスナーで苦労したのは久々です。 潤滑油スプレーをして、少しはマシになりましたが。 ファスナーはYKKではなかったです。 やっぱりファスナーはYKKが一番です。 その点ユニクロやGU,無印ってこの時改めて思いました。 素材もかなり良くなっているし、暖かさに関しても 甲乙つけがたい暖かさです。 なのにお求めやすい価格。 とうか高品質なのになんでここまで安くできるのか不思議です。 なにより細かい部分までしっかり作られています。 もちろんWファスナーも開閉はスムーズです。 今回購入したコートはセール品とはいえユニクロのコートの倍以上の価格はします。 素材は確かに日本のファストファッションのモノよりかは 良いと感じますが、若干良いと感じるだけです。 日本のファストファッションの服はトータルでみても、 別注品とまったく遜色ないレベルかそれ以上ということを改めて認識しました。 もうユニクロで良くね!って思いましたもん。 今回このコートを購入したことでファストファッションに限らず日本の製品って まじでレベルが高いと気付かせてくれました。 今後は日本のファストファッションにも注視していこうと思います。 ということで独り言でした。 最後までお付き合い頂きありがとうごございます。

寒い時はブランケットがあると助かる ブランケット セレクト3選

イメージ
  こんにちは。 急激に寒くなりました。 寒くなるとあったか雑貨が大活躍 その中でもブランケットは、部屋の寒さをしのぐ 便利アイテムです。 無数にあるブランケットですが、評判がよく価格も良心的なブランケット を調べてみました。個人的に良さげなブランケットを 3つ選んでみたので参考になればうれしいです。 無印良品 両面使いシェニールブランケット 80×130cm 1990円 再生ポリエステルを使ったブランケットです。ボタン付きで 肩や腰にも巻けます。裏面はふわふわなボア素材です。 レビュー評価も高く、柔らかくて暖かいという声が多数です。 洗濯機で洗えるのも良いです。 ニトリ デコホーム商品 二枚合わせブランケット 2490円 140×100cm レビューでは人をダメにする暖かさと 大絶賛なとても暖かくてふわふわな ブランケットです。 アクア モファひざ掛け 70×100cm 940円 マイクロファイバー素材で暖かく肌触りがとてもいいと 評判なひざ掛けです。 カラーも豊富で、カラーによっては値段が変わりますが 1000円前後の安価で暖かさを求める方には おすすめです。 ひざ掛けもピンキリですが、 できるだけコスパ良くて気持ちよくて暖かいものを 3つ選んでみました。 今回はこのへんでおいとまさせて頂きます。 良い一日をお過ごしください。

みんな大好きお寿司のSUSHI・LAとniko and...が寿司パーティーを開催

イメージ
  クッション 3960円 こんにちは お寿司はみんな大好きですよね。 私も大好きです。 3食お寿司でもいいぐらいです そしてこちらも女性ならみんな大好きniko and... が一緒に寿司パーティーを予約中とのことで 何のこっちゃ!?と見てみるとSUSHI・LAとコラボした おもしろい寿司グッズが予約販売されていました。 フェイスタオル1980円 寿司ネタがいっぱいプリントされたフェイスタオルで 洗った顔を拭くだけでお寿司を食べた気分になるかも!? (実際はならんわな(笑)) 傘1540円 雨の日にこんな傘さしてたら回転ずしに直行してしまいます 雨さえもお吸い物にみえてきそうです(笑) 一部ご紹介しましたが、他にもいろいろお寿司のネタ(グッズ)が ありますんで、よかったら見てください それでは、このへんでおいとまさせていただきます。

スリーコインズのクリスマス

イメージ
1100円 スリーコインズクリスマスグッズオンライン こんにちは。 11月になるといろんなお店でクリスマスグッズを 目にすることが増えてきました。 みんな大好きスリーコインズのクリスマスグッズが お手頃なのにめっちゃかわいいのが 勢ぞろいしていたので、 少しご紹介します。 冒頭の画像は光るクリスマスオブジェ 北欧雑貨っぽくて素朴でかわいいです。 お部屋に置いておくだけでとても オシャレな雰囲気にしてくれます。 アドベントカレンダー クリスマス 2200円 24日のクリスマスイブまでカウントダウンできる 引き出し型カレンダーです。 箱には、お菓子や小さな雑貨を入れておけば お子様がイブまで毎日ひとつずつ引き出しを引いて 楽しめる。なんてこともできます。 ありそうでなかったクリスマスグッズです。 バルーンツリー1100円 お子様がめっちゃ喜びそうな バルーンクリスマスツリーです。 お店のディスプレイにもよさげです。 と少しだけ紹介しましたが、他にも多数あります。 いまなら、品切れもなく選び放題なので かわいいクリスマスグッズをお探しの方は 今がチャンスです、 よかったら見てみてください。 それではこの辺でおいとまさせて頂きます。 よい一日をお過ごしください。  

無印商品週間AWがはじまってますよー 行かなきゃ!!

イメージ
 こんにちは。 みんな大好き無印から 年2回やる「無印良品週間」の秋冬シーズンがはじまりました。 一部除外品はあるもののほとんどの商品が全品10%OFF 私も早速カレー2種類買っちゃいました。 けれど、また買い足す予定です。 だって美味しいんやもん。 今回は、個人的に気になったモノを ご紹介します。 数量限定ユニットセルフセット ライトグレー 14900円 一人暮らしの方や収納が少ない方にはめっちゃいい! ライトグレーでオシャレだし価格もこの内容なら かなりコスパいいです。 もっと早く知ってれば確実に購入していた一品です。 素材を生かした牛バラ肉の大盛りカレー 350円 これは、たっぷりな量でめっちゃうまいです。 某有名ホテルのカレーです。 と言われても納得してしまう 辛すぎずちょうどいい辛さと具材が大きいから 食べ応えあります。もちろん無印週間で購入した一品です。 追加購入決定です。 急速充電ができるモバイルバッテリー付き充電器 5000A 2990円 直接コンセントから充電できるし5000Aあれば いざって時でもスマホを1回分はフル充電できるから便利です。 プラス1000円すれば10000Aのタイプもあります。 と他にも欲しくなるものがいっっぱいで散財してしまいそうなので あえて今は無印に近づいていません(笑) 11月に入ったらカレーだけは必ず補充予定です。 無印良品週間はまだまだ続いていますので、 お近くの無印に足を運んでお買い物を楽しんでくださいね。 では、良い無印週間をお過ごしください。

紀伊国屋の保冷バッグが紙袋っぽくてかわいいと話題

イメージ
  紀伊国屋オンラインより 2499円 こんにちは。 最近の本屋さんは、本だけでなく いろいろな雑貨を置いていますね。 今回見つけたのは紀伊国屋さんのオリジナル保冷ランチバッグです。 見ての通り、紙っぽくて紀伊国屋のロゴが この紙風バッグとうまく調和されています。 この紙っぽい素材は、タイベックと言われる不織布で 建築素材でも使われています。 本当に紙っぽくて触っても紙と錯覚します。 見た目が紙っぽいので、すぐに破れそうと思われがちですが、 見た目以上に丈夫です。普通に使っててすぐに破れるということはないです。 ところでこのバッグの口はマグネットで留めるタイプ。 開閉が楽ちんなのもよく考えられています。 このバッグは 内側はアルミ素材で、保冷剤を入れるポケットもあります。 サイズ:約タテ30.5cm/ヨコ22cm/マチ13cm とお弁当箱もしっかり入るサイズです。 カラーは、ネイビーとグリーンの2色展開です。 保冷バッグは、名前からして夏のシーズンに使うイメージですが、 保温もできるので、冬でも使えます。 暖かいスープをボトルに入れて お弁当を保冷バッグで持っていくと 温かくお弁当が食べれます。 ということできになった方は 紀伊国屋オンライン で チェックしてみてください。 ではこの辺でおいとまさせていただきます。

盆栽がプラモデルに?しかも変わったコラボだと!?

イメージ
  バンダイナムコHPより 予約販売 30800円 こんにちは。 なんかおもろい雑貨ないかなぁーとネットを 見まくってたら なんやこれ!?盆栽のプラモ? と興味津々で見てみたら、めっちゃリアル ちょっと欲しくなっちゃいました。 しかもコレボ商品。 盆栽だから、盆栽作家さんとか園芸関係とのコラボと思いきや まさかのアパレルブランドNEIGHBORHOOD なんで!? と思ったんですが、 NEIGHBORHOODの 植物をテーマとしたライン“SRL”との コラボということで納得しました。 バンダイナムコHPより 苔も木も葉もすべてがリアル。 盆栽をプラモデルで楽しむ発想や コラボの組み合わせも斬新で面白いです。 ちなみにこのプラモデルを組み立てるための ツールキット(2970円)も販売されています。 NEIGHBORHOOD HPより バンダイナムコHPより けっこういいお値段ですが、一度組み立てたら 水やり不要、メンテ不要なんで 長い目でみればお買い得かもです。 バンダイナムコさんではすでに予約販売されています。 NEIGHBORHOODさんでは間もなくオンラインで予約販売されると思います。 しかもNEIGHBORHOODさんは盆栽だけでなくそれに関連した アパレルアイテムも展開されていますので、盆栽の世界を より楽しめますよ。 ご興味あれば、覗いてみてくださいね。 今回も最後までお読み頂きありがとうございます。