【安全祈願、豊作祈願】お祭りと提灯
お疲れ様です。
当店の近くで夏祭りが開催されました。
老若男女みんないきいきした顔で、
お祭りを楽しんでいたようです。
(私は人混みが苦手で、あまりにも人が多く今回はいっていないです。)
お祭りには必ずと言っていいほど提灯がつるされています。
何のために提灯が必要なんだろうと思い調べてみたら
なんと実用的な理由でした。
灯りと装飾のためだそうです。
灯りをとるだけなら投光器の方が何倍も明るいけど
そうしないのは、提灯をつるすことでお祭りの雰囲気を
盛り上げるだからそうです。
そりゃそーですよね。
もっと神事的な意味があるんかなぁっと思ってました。
各11000円
お家でもお祭りの雰囲気を味わえる
提灯ランタンです。
こちらは九州の八女提灯をつくられている会社さんの
ほんまもんの提灯です。
全て提灯職人さんの手作りです。
はじまりは、江戸時代後期の
福岡県八女地方でお盆の提灯で全国的に有名になったそうです。
そして今では世界的になっています。
明るい所で灯したので分かりづらいですが、
やわらかい光で癒されます。
もし、八女提灯にご興味あるなら、こちらを
よかったら読んでみてください。
今日も暑いので体調には気を付けて
三連休疲れがでないようお過ごしください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント